佐倉市議会議員 石井ひであきです。
ホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。

私はこの佐倉市に生まれ、佐倉市で育ちました。歴史ある、自然豊かなこの街を誇りに思っています。皆さまがこの佐倉市に魅力を感じて、そして安心してずっと住み続けられる街を目指します。そして一人でも多くの方に佐倉市を訪れてみたいと思っていただける魅力ある街にしていけたらと日々思っています。

まずは市民の方の生活のために、より安全に安心してお子さんからお年寄りまで、誰一人取り残すことなく生活できるように、私のできることからコツコツと始めてまいります。どうぞ皆様のお声をお聞かせください。

プロフィール

-profile-
石井ひであき
-いしいひであき-

昭和44年 佐倉市太田生まれ

佐倉市立根郷小学校・南部中学校卒業
千葉県立四街道高等学校卒業

趣味特技 / 将棋・ゴルフ
座右の銘 / 一隅を照らす

- 経歴 -

袖ヶ浦カンツリークラブ
株式会社大山勤務を経て
平成11年より家業(農業)を継ぐ
平成30年「石井ひであき後援会」設立
令和元年 佐倉市議会議員選挙 当選 (1期目)
令和5年 佐倉市議会議員選挙 当選 (2期目)

- 役職 -

山王小学校PTA元会長
根郷中学校PTA元副会長
佐倉市青少年相談員1期
佐倉市消防団入団
社会福祉協議会 福祉委員
根郷地区青少年育成住民会議 会長(平成22年度より)
佐倉ロータリークラブ会員

4つの政策

-policy-
市民の生活が一番

●物価高騰への更なる支援策の構築。
●高齢者のいきがいと活躍できる生活環境の整備。
●幹線道路の渋滞緩和とコミュニティバス路線の拡充。
●観光協会と商工会議所と連携した駅前の活性化。(SL保存会支援など)

未来を担う子どもたちへの応援

●高校生までの医摂費助成の拡充。
●通学路の整備、 安心な街づくりの強化。
●「子育てが楽しいと思える佐倉市へ」お母さんサポート。

佐倉市の財政の健全化と防災

●将来的な人口減少に伴い 、 議員定数の削減。
●適材適所への予算配分の推進。
●災害時の自治会と消防団と連携強化。

豊かな自然環境を守る

●農業従事者、新規就農者への支援。
●有機農産物の学校給食への導入。
●農家の敵、害虫駆除。(いのしし、ハクビシン)
●印旛沼のカミツキガメとナガエツルノゲイトウの駆除。

SNS・YouTube

-Social Networking Service-

石井ひであき 後援会事務所

石井ひであき後援会の会員を募集しております。
下記までご連絡をお待ちしております。
〒285-0808
千葉県佐倉市太田1710番地2
TEL : 090-2222-4335
FAX : 043-484-4657